会社概要
代表メッセージ
当社は、昭和55年(1980)4月の設立以来、産業廃棄物収集運搬処分及び一般廃棄物処分業に携わってまいりました。平成14年(2002)に本社を現在の新潟市東区山木戸に移転し、同時に同所にて中間処理施設(リサイクルセンター)、新潟県阿賀野市に安定型最終処分場を設置。その後、一般廃棄物収集運搬、一般建設業許可等を取得いたしました。
さて、現在日本は、経済発展と共にさまざまな廃棄物を排出してきました。今後、経済の変化に伴い排出される廃棄物の処理と、環境保全を両立させながら、持続可能な社会を構築していかなくてはなりません。これまで自社で培ってきた廃棄物処理のノウハウを活用し、時代の変化と共に変わりゆく様々な廃棄物に対応し、より適正なリサイクルを目指します。
また、今後益々必要とされる遺品整理・生前整理・残置物撤去等のサービスを安心して任せる会社が必要です。その思いから、新たなサービスを提供し、私たちは、これまでも、そしてこれからも新潟市、新潟県、社会に必要とされる企業であり続けることを目指します。また、お客様第一と考え、真面目に信頼される仕事を今後も取り組んでまいります。
北越環境株式会社
代表取締役社長 長井 崇
会社概要
商号 | 北越環境株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和55年(1980)4月11日 |
資本金 | 1,002万円 |
所在地 | 〒950-0871 新潟県新潟市東区山木戸1323-1 TEL:025-273-0366 /FAX:025-273-0553 |
事業内容 | 産業廃棄物収集運搬業 産業廃棄物処分業(中間処理) 産業廃棄物処分業(最終処分) 一般廃棄物収集運搬業 一般廃棄物処理業 計量証明事業 解体一式 |
事業許可
新潟県 | 産業廃棄物収集運搬業/01501024860 産業廃棄物処分業(最終処分)/01531024860 廃棄物再生事業者/新潟県廃(登)15第2号 一般建設業県知事許可/(般‐25)第44293号 |
---|---|
新潟市 | 産業廃棄物運搬業/05910024860 産業廃棄物処理業(中間処理)/05920024860 一般廃棄物収集運搬業(新潟広域及び巻広域に限る)/指令第36号 一般廃棄物処理業/指令第36号 |
環境方針
- 法令を順守し環境型社会に貢献する。
- 社会の変化に対応する最善のリサイクルを常に追求する。
- 高まる環境ニーズに更なる努力を続ける。
アクセス
本社・リサイクルセンター
〒950-0871 新潟県新潟市東区山木戸1323-1
企業向けサービス
産業廃棄物

新潟県内の産業廃棄物処理はお任せください。
お預かりした廃棄物は当社リサイクルセンターで適正な中間処理とリサイクルを実施しております。また、安定型最終処分場を自社で所有しておりますので、自社で収集運搬処分まで一括し実施できる業者として、多くのお客様や行政から信頼をいただいております。
また、協力会社等も多くお客様のニーズにあわせた処理方法や用途に合わせた回収方法のご提案が可能ですので、お気軽にご連絡ください。
最終処分場運営・管理

2002年、安定型最終処分場を開設しました。
地域の皆様に安全で安心な処分場として、排出者様の信頼に応えるため、当施設は徹底した受入基準を設け自社搬入を行っております。
今後も皆様の信頼に応えるため管理体制に努めて参りたいと思います。
廃棄物の持ち込み・受け入れ

当社のリサイクルセンターに直接お持込してをしていただけます。はじめてのお持込の際、電話でご連絡ください。
(下記の受付時間外でのお持込をご希望の場合もお問合せください。)
お客様自らお持込いただくことで…
- お客様の事務所や工場に廃棄物(ゴミ)持ち帰る必要がない!
- 運搬費の削減!新潟駅から約2.7km
- 処理費の請求は、お客様の目の前で弊社の受入担当がメジャーをあてて廃棄物の量(立方メートル)を測定致しますので明朗会計です!
受入時間 | AM8:00~11:45 / PM13:00~16:30 |
---|
機密書類

2005年から「個人情報保護法」の全面施行、さらに2016年より運用されたマイナンバー制度により、今まで以上に企業が保有している機密文章や個人情報に対し慎重な取り扱いが求められるようになりました。
当社では、お客様の事務所や倉庫より回収し、安全確実に当社リサイクルセンターまでお運びします。処理が完了した時点で廃棄処理証明書をお出しいたしております。
当社の機密書類処理は、破砕処理をし、RPF化いたしますので確実に情報漏洩が防止され、サーマルリサイクルに寄与いたします。ホチキス程度の金属分別は不要です。お客様自身でのシュレッダー処理が不要となり手間が大幅に軽減します。
お客様自身での持ち込みも可能です!新潟駅より約2.7kmの好立地!
事前にご連絡いただけますと、破砕処理まで立ち会い可能です。
(立会の際は、ヘルメットをご着用ください。お持ちでない場合は無料貸出致します。)
除雪作業

準備中